XC60・V60・S90など…
ボルボ車の板金塗装はどこまでできる?
四日市市の修理事情を解説
「そのキズ、"世界一安全な車"の鎧のほころびかも?」
四日市市・鈴鹿市・桑名市のボルボオーナー様へ。
愛車の安全性を損なわない、本物の板金塗装についてお話しします。
「安全神話」とも言われるボルボですが、日々の運転での小さなキズやヘコミは避けられません。しかし、その修理がボルボの誇る安全性能に影響を及ぼす可能性があることをご存知でしょうか?この記事では、ボルボの板金塗装がなぜ特別なのか、そして専門店だからこそできる修理の範囲を詳しく解説します。
🛡️なぜボルボの板金塗装は特別なのか?
-
1. 超高張力鋼板の使用
乗員を守るために多用される硬い鋼板は、修理に特殊な技術と設備を要します。
-
2. 先進安全装備(IntelliSafe)との連携
バンパーやフロントガラスに内蔵されたセンサー類は、修理後に正確な再設定(エーミング)が不可欠です。
-
3. 独特の塗装品質とカラー
北欧デザインを体現する独特な色合いと、何層にも重ねられた塗膜を再現するには、高い調色技術が求められます。
🔧専門店だから「ここまでできる」修理の範囲
交換ではなく「修理」で対応
ディーラーでは交換と判断されるような損傷も、板金技術で修理。コストを抑えつつ、オリジナルのパーツを活かします。
安全装備の再設定まで一貫対応
修理後のエーミング作業まで自社で完結。安全性能を損なうことなく、安心してお乗りいただけます。
クラシックモデルのレストア
240や850といった往年の名車も、豊富な知識で対応。サビ問題や部品の悩みもご相談ください。
🚗ボルボの主な対応車種
【Vシリーズ】 V40, V50, V60, V70, V90 など
【Sシリーズ】 S40, S60, S80, S90 など
【XCシリーズ】 XC40, XC60, XC70, XC90 など
【Cシリーズ】 C30, C70 など
【クラシックモデル】 240, 740, 850, 940 など、ネオクラシックから最新モデルまで幅広く対応します。
ボルボの安全性を守る、本物の修理を四日市で
ボルボの価値は、その卓越した安全性にあります。その価値を損なわないためにも、修理は信頼できる専門店にご相談ください。オートボディオクダは、四日市市・鈴鹿市・桑名市のボルボオーナー様に、安心と満足をお届けします。